スキー場

奥利根スノーパークに行ってきました!解放感があるスキー場で地形遊びがしやすかった!

本サイトでは広告を利用しています

3月中旬の平日に群馬県のみなかみ町にある、奥利根スノーパーク に行ってきました。

高速道路の関越道から近くて、下道の移動距離が短い奥利根スノーパーク。

ゲレンデマップを見ると小さめなスキー場の印象でしたが、実際に行くと解放感を感じるスキー場でした。

また、長めに滑れるコース取りも出来たので、滑りごたえも感じます。

それにプラスして、幅が広いコースがあったり、遊べる地形が多かったりと、色々と楽しかったです。

今回は、そんな奥利根スノーパークに行った事を、ブログで色々と書いていきます。

奥利根スノーパークに行ってきました

今回筆者は、3月中旬の平日に奥利根スノーパークへ行ってきました。

関越道の水上I.Cを降りてから下道を約15分、到着したのは午前の8:00前で、駐車場は無料でした。

3月の平日という事もあって、停まっている車は少ない印象です。

準備を済ませてゲレンデへと向かいます。

この日の天気は曇りのち晴れで、前日も晴れていたようなので、スタート時の雪質は硬い状況。

ただ、お昼前ぐらいには晴れたので、硬い雪が緩んで滑りやすい感じでした。

ゲレンデ下部の麓にある「第1リフトA線」に乗り、中腹へ到着すると、広いコースが見えます。

そしてそのまま、「第2リフトB線」に乗ると、少しキツメの斜度で、遊べそうな地形なども見えました。

圧雪されていない箇所もあったので、もしもそこに新雪パウダーが溜まっていたら楽しそうな感じです。

「第2リフトB線」を降りたら、頂上へ行く「第4リフト」に乗りました。

「第4リフト」乗っていると、コースで非圧雪になっている所が分かります。

斜度は少しキツめといった感じで、コース幅も広めなので、ここに新雪が溜まっていたら間違いなく楽しそうな感じです。

また、飛んで遊べる箇所も見えます。

今回行った時は、午前中は硬かったので止めておきましたが、午後からの緩んだ状態でしたら遊べました。

トップシーズンの新雪でも楽しそうですし、緩んだ雪質でも楽しかったです。

ゲレンデの頂上に着くと、キレイな景色を見る事ができました。

頂上にある「ブナの木コース」のスタートは緩やかだったので、良い景色を見ながらマッタリと滑れます。

また、滑って行くと遊べる地形が早速ありました。

マッタリしながらも、すぐに楽しめます。

そのまま「ブナの木コース」を滑って行くと、斜度が少しキツめなコースになります。

少しキツメと言っても、斜度が緩めで迂回のようになっている箇所もありました。

ですので、スキー、スノーボードに慣れている人でしたら問題なく滑れそうな印象です。

更に滑って行くと、飛んで遊べる箇所や、遊べる壁など、色々な地形がありました。

斜度もキツ過ぎない感じでしたので、スピードも調整しやすかったですし、色々な遊び方ができます。

「ブナの木コース」だけでも色々と楽しかったです。

そしてゲレンデ中央のコースは、斜度が緩めで幅が広かったです。

緩めではありましたが、止まってしまうような感じは一切なく、滑りやすい感じでした。

また、ここのコースにも地形で遊べる箇所がありました。

壁が連なっているような感じです。

新雪が付けばパウダーも楽しめそうな感じなので、色々な遊び方ができるコースでした。

ちなみに、ここのコースを下から見上げると、次のような感じです。

解放感があって、気持ち良く滑れました。

そのまま直進して滑って行くと、正面に「スノーパーク」。

今回行った時には、大きめのジャンプ台や、大きい壁など、色々と造られていました。

時期によって設置されるアイテムは変わると思います。

ゲレンデの中央にあるので、コースを滑りつつ、パークで遊べるので位置的にも良かったです。

そしてその後は、「くらししゲレンデ」へ。

「第2リフトB線」に乗っている時に見えた、斜度が少しキツめで幅広いコースです。

スピードも出しやすいですし、大きくターンを切りながら滑ると気持ち良いコースでした。

また、圧雪されていない箇所も広かったので、新雪があればパウダーも楽しめそうな感じ。

コースの上部から見て、ロープなども張っていない凄く広いコースで、解放感がある感じが良かったです。

その後はリフトで上がって、ゲレンデマップの左側にある「かもしかコース」にも行ってみました。

ここのコースは、斜度が緩やかな初級コースとなっています。

実際に行ってみると、壁が連なっていたので遊べます。

3月中旬なので、雪が取れてしまっている所もありましたが、問題なく遊べました。

そのまま滑って行くと、「万治平ゲレンデ」に。

ここでも遊べるポイントがありました。

非圧雪の箇所もあったので、こちらでも新雪が溜まれば楽しめそうです。

更には、今回行った時にウェーブもあったので、色々な遊び方ができ、こちらのコースでも楽しませてもらいました。

ここのコースは「第2リフトB線」に乗っている時に見る事もできます。

リフトに乗っている時から、楽しそう感じだなと思いました。

ちなみに、「かもしかコース」から行ける、ゲレンデマップ左下にある「非圧雪」のコースはクローズ。

3月という事もあって、土が出ている所も多かったので、しょうがないかなといった感じです。

ただ、センターハウスからも見えるコースだったのですが、斜度も長さもあったので、パウダー日には最高そうです。

そしてコースの最後は、ゲレンデの最下部にある「林間連絡路」というコース。

ここの距離は短めでしたが、それでも遊べる壁などがあったので、最後まで遊びながら滑る事ができました。

「第2リフトB線」と「第4リフト」をメインに滑り、お昼の時間になったのでゲレンデ中腹の「レストハウス」で昼食。

今回注文したのは「チャーシューメン」。

スープの味はアッサリとした感じで、麺は太麺でモチモチ感がありました。

つけ麺とかにも合いそうな感じです。

個人的にチャーシューは薄めだなと感じましたが、ゲレンデの食事としては美味しかったです。

昼食後は、また「第2リフトB線」と「第4リフト」を繰り返し乗り、あちこちの地形やパークで楽しみました。

2つのリフトで滑っていると、距離も長く滑れるうえに、遊べるポイントも多いので滑り応えもあります。

また、幅広いコースで気持ち良く滑れる事もできたので、色々と楽しかったです。

これにプラスして、新雪パウダーがあったら、満足度が高いゲレンデだなと感じます。

ゲレンデマップでみると小さめなスキー場に感じましたが、実際は開放的な感じで、楽しめるポイントが多かったです。

また、ゲレンデ頂上から下部の麓まで、緩過ぎるという斜面がないので、中だるみ感がありません。

ですので、長めのコースの途中で遊び続けながら、最後までしっかり滑れるのが良いなと感じました。

最寄りの高速道路、水上I.Cから約15分と近いのも良かったですし、帰るまでたっぷりと楽しみました。

奥利根スノーパーク 公式サイト >

スポンサーリンク

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。奥利根スノーパークの、あの解放感は気持ち良かったです。

広いコースで大きくターンを切るのは気持ち良いですからね。

それにプラスして地形遊びできるポイントが多いので、色々な遊び方ができて楽しかったです。

滑り応えもありますし、始めから最後まで十分楽しめました。

ABOUT ME
アバター画像
snowbeer
都内で個人事業主やってる30代男性。個人だから時間が自由に使える反面毎日が戦いです。20代の頃は冬になるとスノーボードショップでアクセサリー担当で働いてました。アルツや舞子に籠もってた事もあります。スケートボード歴は10年以上。とにかく楽しく滑る事を心がけてます。あと、ビール大好きです!