千葉県の船橋市にある屋内スケートボードパーク、「BONDSKATE(ボンドスケート)」に行ってきました。今回は筆者と友達の仕事が早めに終わって良い機会がだったので、平日の夜でしたが、前から気になっていたこのBONDSKATEに行ってみましたので、レビューしたいと思います。
場所は、夜だったのでかなり暗くて周りの景色がよくわかりませんでしたが、車のナビで進んでいくと大きい看板がありましたので、近くに行くとすぐにみつける事が出来ました。
後で調べてみると、ふなばしアンデルセン公園という大きい公園のすぐ横でした。
行く時には参考にしてみてください。
BONDSKATE(ボンドスケート)をレビュー


初めて来た筆者たちは、まず初めに必要事項などを記載して初回登録を受付けで済ませました。
受付けをする小屋の中にはオリジナルのTシャツや飲み物なども販売していました。とても暑かったこの日でしたが、小屋の中はとても涼しかったので暑くて休憩するには最適です。
ちなみに、駐車場はお店の前に5台ほど無料で停められるらしいです。

スケートボードパーク内は滑りやすいコンクリート路面で、縦に長いという印象でした。入口を入ってすぐの所には、小さいのと中ぐらいのサイズのスケートランプが1基ずつあり、どちらも遊びやすいサイズのランプで、特に小さい方のランプのサイズは初心者の方でも練習がしやすそうだなと感じました。



スケートパーク内の中央にはレールやステア(階段)が付いたレベルが高そうなセクションがあり、このセクションの目の前には大きめのアールがありました。
レールは筆者のレベルでは遊ぶことができませんでしたが、大きいアールからスタートして、セクションの両脇にはあるバンクを利用して飛び出しオーリーの練習が楽しかったです。
それに、大きいアールなのでアールでのオーリーなどの練習もやりやすかったです。


ここにあるカーブBOXは、他の室内スケートパークではあまり見かけない大理石のような感じの御影石を使ったカーブBOXになっていました。
この御影石がとてもツルツルで滑りやすかったので、グラインドをしても気持ち良くて楽しかったです。レベルが高い人はこのカーブBOXを全て流していました。

このスケートボードパークの建物のすぐ横にある階段を上がると二階席があり、そこからはパーク内が見下ろせるようになっていたので、スケートボードをやらない人でもこの2階から観賞ができるので楽しめると思います。
ちなみに、2階席はこんな感じでした。

BONDSKATEではスケートボードを初めて滑る方の為に、スケートボード用品をレンタルする事ができるらしく、初心者向けのスクールも開催しているらしいので、初めてスケートボードをする人でも安心してスケートボードが初められそうです。
また、スケートボードパークの隣が大きいふなばしアンデルセン公園なので、スケートボードで遊んだ後に公園で遊ぶという流れができるので、親子連れでも楽しめそうだなと思いました。

平日の夜でしたが滑りに来ている人も少なく、あまり見かけないカーブBOXや色々なセクションで最後まで楽しむ事が出来ました。また遊びに行きたいと思います!
BONDSKATE(ボンドスケート)のアクセス
ホームページ | BONDSKATEホームページ |
---|---|
住所 | 〒274-0054 千葉県船橋市金堀町507-13 |
料金 | 初回登録料 1000円/1年間 更新料 500円/1年間 カード紛失・不持参 再発行 1000円 滑走料 1時間 600円 3時間 1000円 1日 1500円 延長10分 100円 |
駐車場 | 有り(お店前に5台くらい) |
営業時間 | 平日 15:00~23:00 土曜 10:00~23:00 日祝 10:00~20:00 |
定休日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日) |
雨天時 | 屋内なので雨天時OK! |
最後に
最後までお読み頂きありがとうございました。この日はかなり暑い日だったので暑さでやられそうでしたが、大きめの扇風機と冷えた受付けがある小屋に助けられました。マニュアル台もあり、フラットの練習もやりやすかったのでとても楽しめました。いつかレールにも挑戦できるように精進したいと思います!