アクセサリー

eb’s のHIP PROTECT XRDをレビュー!サイズ感や使った感動など!

本サイトでは広告を利用しています

スノーボードのアクセサリーブランド「eb’s(エビス)」のヒッププロテクター、「HIP POROTECT XRD®」を実際に購入して使ってみました。

前から使っていたヒッププロテクターが何年も使用してヘタってきたので、HIP POROTECT XRD®を購入してきました。

筆者は以前スノーボードショップでゴーグルやグローブ、プロテクターなどのアクセサリー担当として働いていた経歴があるのですが、eb’sのプロテクターは評判が高く、周りで使っている人も多かったです。

そんなeb’sの衝撃耐性に優れた「XRD®」を使ったプロテクターは興味があるところでした。

そこで、実際に使った、eb’s(エビス)のヒッププロテクター「HIP POROTECT XRD®」を色々とレビューしていきます。

良かったら参考にしてみてください。

Burton(バートン)公式通販

eb’s(エビス)のヒッププロテクターHIP PROTECT XRDをレビュー

・今回レビューするのはこちらです。

スノーボードのプロテクター、グローブ、アクセサリーの評判が高いeb’s(エビス)のHIP PROTECT XRD

筆者が働いている時からデザイン、機能性、値段の安さで人気があるブランドでした。

そんなeb’sの衝撃耐性にも優れたHIP POROTECT XRD®を履いて使ってみたところ、次のような所が良かったです。

・お尻を付いた時のクッション性が良い

・お尻中央に硬めの材質が入っている

・外から見たシルエットに違和感がない

・パッドを外して洗濯できた

このような所が良かったです。

ただ、次のような所がデメリットかなと感じました。

・パッドが厚めで履いている感覚が強め

このようにも感じました。

そんなeb’s(エビス)HIP POROTECT XRD®について、詳しく書いていきます。

スポンサーリンク

HIP PROTECTとXRD®の履き心地の違い

eb’sの「HIP PROTECT」と「HIP PROTECT XRD®」の履き心地の違いについて書いていきます。

今回筆者は、この2つを履き比べてから、「HIP PROTECT XRD®」を購入しました。

2つのスペックの違いは次のような感じになります。

HIP PROTECT

中心部はPE板を内蔵した3層21mmパッド

・左右には2層18mmパッド

・サイド部は2層10mmパッド

HIP PROTECT XRD®

・中心部はPE板+XRD®を内蔵した4層28mmパッド

・左右にはXRD®を使用した2層20mmパッドを6個

・サイド部は2層14mmのパッドを10個

パッドの材質の違いもありますが、厚さの違いもあります。

この2つを履き比べてみると、やはり「HIP PROTECT XRD®」の方が、履いている感覚が強かったです。

とは言っても、どちらも少し履き続ければすぐに慣れる感じではありました。

比べてしまうと違いは感じましたが、「HIP PROTECT XRD®」を履いたとしても、動きが制限される感じはなかったです。

「どちらの方が気になりやすいか?」と聞かれると、「少しの差だからどちらも同じぐらい。」というのが感想になります。

全部のパッドが取れる

eb’sのHIP PROTECT XRD®は、全部のパッドが取り外しできるようになっています。

ですので、いらない部分を外したり、パッドを外して洗濯することもできました。

パッドを洗濯で傷めず、履いているパンツ部分だけ洗えるのは良いなと感じました。

中央に硬めのPE板が入っている

eb’sのHIP PROTECT XRD®の中央には、パッドとは別に硬めのPE板が入っています。

このPE板が入ってくれているおかげで、アイスバーンやレールBOXなどの硬い所でお尻をついても守ってくれました。

硬めと言ってもガッチガチに硬いわけではないので、動きに制限がかかる感じでもなかったです。

XRD®のパッドに加え、PE板のおかげで硬い所での安心感や、転んだ時の板さも軽減されている感じがしました。

eb’s「HIP PROTECT XRD®」のサイズ感

eb’s「HIP PROTECT XRD®」のサイズ感になります。

このブログを書いている筆者の体型がこちらです。

【筆者の体型】
・身長:約170cm
・体重:約60kg

このような体型の筆者ですが、着ているウェアのサイズは「M」。

使っているスノーボード用品は「S~M」の物を使っています。

そんな筆者が選んだ、eb’s「HIP PROTECT XRD®」のサイズは「S」になります。

このSサイズのプロテクターの下に、ファーストレイヤーのパンツを履いています。

しゃがんでみてもプロテクターの生地がつっぱるような違和感も無く、問題なく履くことができました。

HIP PROTECT XRD®を履いた時のウェアの外観

eb’sのHIP PROTECT XRD®を履いて、ウェアを着た時の外観になります。

先程も書きましたが、ウェアはMサイズ、HIP PROTECT XRD®はSサイズを着用している時の写真になります。

筆者が着ているウェアは太すぎず、細すぎずの標準的なシルエットのモデルです。

まずは、HIP PROTECT XRD®を着用していない時になります。

次に、HIP PROTECT XRD®を着用している時です。

この下の1枚目の画像は履いている写真ですが、プロテクターが見えるようにわざとウェアーのパンツをズラして撮りました。

このような感じです。

そして、ジャケットのスソを少し持ち上げて、滑っている時のイメージで中腰になっている時の写真がこちらです。

【HIP PROTECT XRD®なし】

【HIP PROTECT XRD®あり】

こう見比べてみるとHIP PROTECT XRD®を履いている方のパンツが張っているように見えるかと思います。

ただ、履いている本人としましては、もっと違いが出ると思っていましたが、この写真を見比べた時に「これしか違わないの?」と感じました。

HIP PROTECT XRD®を履いていても、外観的には分かりづらい感じなので、シルエット的にも助かるなと感じます。

ウェアが細身のタイプやスリムフィットを着ている場合ですと、もっと違いが出てくるとは思います。

ただ、標準的なシルエットのウェアでしたら、膨らみは気にする必要ないかなと感じました。

実際にスキー場で使ってきました

eb’sのHIP PROTECT XRD®を使って、色々なスキー場へ滑りに行ってきました。

実際に使ってみて、やはり痛いのを軽減してくれているなと実感できました。

レール、BOXなどのアイテムで何度かお尻落ちをしましたが、助かった場面が多かったです。

打った時の衝撃はきますが、直接の痛みというのはだいぶ吸収してくれているのを感じる事ができました。

また、初めの頃はリフトに乗った時に違和感を感じていましたが、滑っている時には特に気になるような事もなく、快適に滑る事ができました。

eb’s「HIP PROTECT XRD®」レビューのまとめ

eb’sのHIP PROTECT XRD®を使ってみて、XRD®パッドの厚さも満足ですし、中央に入っているPE板で硬い所から守ってくれるのは良いなと感じました。

また、パッドを取り外せるので、パッドを傷めずに洗濯できて長持ちもしやすそうです。

パッドの厚みがある分、履いている時の感覚は少し強めかなと感じますが、それでも滑っている時には気にならないぐらいでした。

ウェア外観のシルエットも問題なかったので、総合的に考えても良かったです。

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。筆者が以前使っていた数年前に販売していたプロテクターも同じeb’sのヒッププロテクターで、このHIP PROTECT XRD®同様で、パッドの厚さが厚めのモデルを使用していました。

以前使っていたのはヘタっていますが、履き心地といった部分では、正直、このHIP PROTECT XRD®の方が筆者は好みです。

以前の物はパッドが「厚いだけ」というモデルだったので、履き心地や動きやすさを考えると、HIP PROTECT XRD®の方が履きやすかったです。

ABOUT ME
アバター画像
snowbeer
都内で個人事業主やってる30代男性。個人だから時間が自由に使える反面毎日が戦いです。20代の頃は冬になるとスノーボードショップでアクセサリー担当で働いてました。アルツや舞子に籠もってた事もあります。スケートボード歴は10年以上。とにかく楽しく滑る事を心がけてます。あと、ビール大好きです!