東京都文京区の白山にある「パイプラインN.Y」へ行ってきました。
音楽とスケートボードが好きなマスターが経営しているカフェ。
隠れ家的な要素がありながらも、気軽に入りやすい感じで、料理も満足できました。
また、店内はオシャレで雰囲気が良く、楽しい食事が出来て良かったです。
そこで今回は、実際に行った「PIPE LINE N.Y(パイプライン ニューヨーク)」について、ブログで色々と書いていきます。
白山のカフェ「パイプラインN.Y」に行ってきました

文京区の白山にあるカフェ、「PIPE LINE N.Y(パイプライン ニューヨーク)」。
場所は、都営三田線「白山駅」から徒歩で1分。

白山駅の「A1」出口を出て、道路を挟んだ目の前のビルの2Fになります。
出口を出ると、すぐに「PIPE LINE」の看板が。
知っていればすぐに分かりますが、気にしないと気付きづらいので、少し隠れ家的な要素を感じます。



階段を上がってカフェの入口へ。
入口からすでに雰囲気の良さがありつつ、気軽に入りやすい感じでした。
オシャレで雰囲気が良い店内

パイプラインN.Yの店内の様子です。
広さは、狭くてこじんまりしている感じはなく、ゆとりがある広さ。
マスターの好きなスケートボードや音楽用品が飾られていたり、オシャレな装飾がされていたり、雰囲気が良い店内でした。


また、ターンテーブルも設置されていて、他のカフェでは感じられない雰囲気も。
音楽好きの人でも、そうじゃない人でも、見ためで楽しめると思います。

友達や仲間とワイワイ楽しむのも良し。
1人でマッタリゆっくり楽しむのも良し。
色々な楽しみ方がしやすい店内でした。
メニュー

パイプラインN.Yのメニューになります。
リーズナブルな価格帯のメニューで、しっかりとした食事から、おつまみまで。
ドリンク類も色々と揃っていました。
※メニューは来店した当時の物



そして今回オーダーした物は、次のような物になります。
・ピクルス
・チョリソーソーセージ
・スパイシーチキン
・トマトとバジリコのピザ




どれも美味しくて、お酒のつまみとしては大満足。
ピザはオーダーしてから焼いてくれるので、熱々の出来立てで食べる事ができます。
ふっくらとした生地に、とろけているチーズ。
食べると、トマトの旨味に、ほんのりと感じるバジル。
食べた瞬間に「うまい!」と一言出てしまうぐらいの美味しさでした。

満足できる料理の味と、価格帯のやさしさ。
カフェを楽しみやすい良いメニューが揃っていました。
マスターの人柄の良さも魅力の1つ

パイプラインN.Yの魅力の1つと言っても過言ではないのが、マスターの人柄の良さ。
人が良さそうな感じは、始めて会った人でも感じられると思います。
カフェ営業前、ほぼ毎朝行くぐらいのスケートボード好きで、音楽好き。
優しそうな見た目と人柄の良いマスターは、間違いなく、パイプラインN.Yの魅力の1つです。
外に喫煙スペースがある

カフェの外には、喫煙スペースもあります。
3人ぐらい座れる椅子もあり。
もちろん、使えるのはカフェの利用者だけ。
美味しい料理と酒を楽しみながら、一服も出来るので、喫煙する人にとっては嬉しいスペースです。
駐車場は無い

パイプラインN.Yには駐車場はありません。
近隣のコインパーキングを探して駐車する事になります。
「パイプラインN.Y」の詳細
CAFE_PIPELINE > | |
住所 | 〒113-0001 東京都文京区白山1-33-8 朝日白山マンション2F |
電話 | 03-3818-7811 |
駐車場 | 無し |
営業時間 | 11:00~23:00 (土曜日は22:00クローズ) |
定休日 | 日曜日 |
最後に
最後までお読み頂きありがとうございました。パイプラインN.Yは店内の雰囲気が良く、料理のクオリティーの高さに加え、やさしい価格帯で楽しみやすかったです。
また、それだけではなく、マスターの人柄の良さもあるカフェでした。
音楽好きやスケートボード好きはもちろんのこと、誰でも気軽に楽しめる良いカフェだなと感じます。