スキー場

湯沢高原スキー場に新幹線で行ってきました!越後湯沢駅から歩いて行けるゲレンデ!

本サイトでは広告を利用しています

2月の前半の平日に、新潟県の湯沢高原スキー場に新幹線で行ってきました。

今まで湯沢方面には何度か行っていましたが、湯沢高原スキー場に行くのは今回がはじめてになります。

実際に行ってみると、今までなぜ行かなかったのかと思うほど楽しかったです。

行った日の天気が雪というのと、平日で人が少なかったというのもあると思いますが、朝一から帰るまで満足できました。

そこで今回は、新幹線で湯沢高原スキー場へ行った事をブログで色々と書いていきます。

Burton(バートン)公式通販

湯沢高原スキー場に新幹線で行ってきました

今回筆者はネットでツアーを予約し、都内から新幹線で湯沢高原スキー場へ行ってきました。

最寄り駅の越後湯沢駅に到着し、そこからは湯沢高原スキー場まで徒歩での移動です。

駅からは無料のバスもありますが、バスを待つ時間を考えたら、歩いた方が時間的に早く到着できそうだったので歩きました。

徒歩で移動してみたところ、約10分で湯沢高原スキー場に到着しました。

筆者は30代男性でスノーボード道具を持っての移動でしたが、10分ぐらいだったので、とくに大変という感じでもなかったです。

2月のはじめでも問題なく歩けました。

今回は越後湯沢駅に7:50分頃に到着、そこから歩いて10分ぐらいなので、8:00頃にスキー場に到着です。

到着すると、平日ということもあると思いますが、滑りに来ている人はかなり少ない感じでした。

さっそく更衣室で着替えを済ませて、滑る準備です。

湯沢高原スキー場のメインゲレンデはロープウェイに乗ってからになります。

ロープウェイの始発が8:40なので、着替えをしても余裕がありました。

この日、始発のロープウェイに乗った、滑りに来ている人は筆者を含めて5人。

日によって人数の変化はあると思いますが、思っていたより少ない印象でした。

そして、ロープウェイが到着すると、そこには踏まれた跡が少ないゲレンデが。

湯沢高原スキー場はロープウェイで上がってこないと滑れないので、始発に乗った人達だけで独占状態でした。

しかも、この日は5人だけで、次のロープウェイが到着するのは20分後。

つまりは、5人だけでパウダーやらピステンを満喫できる状態です。

早速滑りだすと、ロープウェイを降りたすぐのところには非圧雪ゾーンがありました。

距離にすると短めではありましたが、早速パウダーを楽しませて頂きました。

スタートしてすぐ、こんなパウダーを滑れるとは思っていなかったので、もう歓喜です。

ちなみに、次の写真が非圧雪ゾーンになります。

その後、「高原エクスプレスリフト」に乗ってみると、ゲレンデ一面が薄いパウダー状態。

この日は雪が降っていたので、ピステンをかけた後に積もった感じです。

リフト上からでもコース脇に雪が溜まっているのも見えたので、ワクワク感がたまりません。

ゲレンデ中央の「キスゲコース」を滑ってみると、斜度はキツ過ぎないながらも、スピードも出しやすい感じのコースでした。

スノーボードに慣れている人でしたら楽しみやすい感じです。

このコースの脇には雪が溜まっている箇所もあったので、スピードを乗せながらパウダーを楽しめました。

そして、また同じ「高原エクスプレスリフト」に乗って、「コスモスコース」の方へ。

初心者コースなので斜度は緩めでしたが、それでも止まってしまうほどの緩やかさではなかったです。

このコースの脇にも雪が溜まっている箇所があったので、パウダーを楽しめました。

そして、このコースを滑っていくと、始めの「非圧雪エリア」に行けるので、そこでまたパウダーラン。

この流れも良くて、何度も繰り返し滑っていました。

「高原エクスプレスリフト」は長くなく、乗っている時間は5分ぐらいです。

ですので、滑り終わってリフトに乗っても、すぐにまた滑る事ができたのが良かったです。

しかも、ロープウェイの2便目が来るのが20分後という事もあり、人が全然いないパウダーをこの日は5人だけ。

サクサクとリフトまわしができて、朝一のパウダー三昧を楽しませて頂きました。

その後、頂上へ行く「山頂パノラマペアリフト」がオープンしたのでそちらへ。

日によってリフトがオープンする時間が変わると思いますが、この日は時間差でオープンしました。

山頂についたら、まずは「青いケシコース」へ。

斜度的には少しキツめな感じで、コースの幅も狭めかなといった感じでした。

また天気が良ければ景色は良さそうだなといった感じです。

ただ、この日は雲がかかっていた状態だったので景色は見えず。

コースの先も見づらい状態だったので、この日に関してはスピードを出すのが怖かったです。

晴れている日にぜひリベンジしてみたいコースでした。

そして続いては、「パノラマコース」へ。

こちらは緩やかな初心者コースで、斜度は結構ゆるめな感じ。

幅が広いという感じではありませんでしたが、コースの距離は長めです。

ですので、初心者の方でも安心して、長い距離を楽しめるコースという印象でした。

あと、こちらも晴れたら景色は良さそうです

一通りゲレンデ内を滑った後は、下山ルートの「コマクサコース」へ行ってみました。

ここのコースを滑れば、ロープウェイに乗らずに下山することができます。

迂回コースのような曲がりくねった感じで、幅は少し狭めでした。

斜度的には凄くキツイということはなくて、滑りやすかったです。

ただ、途中でスピードが出やすい感じのところもありました。

また、コースから誤って外れてしまうと、かなり危険な箇所もあったので、上級者コースとされているのも納得です。

スキー・スノーボードに慣れていない人は行かない方が良いなと感じました。

「コマクサコース」は幅が狭めではありましたが、たまに少し開ける箇所もあったので楽しかったです。

そして、天気が良ければ景色は良さそうな感じでした。

「コマクサコース」を滑っていると、山麓にある「湯沢温泉スノーワールド」に到着です。

子供用のエリアがあり、そこについたらロープウェイまで徒歩での移動になります。

移動と言っても5分もかかりません。

ロープウェイ乗り場の所にも、リフトが1本かかったコースがありました。

斜度は緩めで、コース幅は広めです。

スキー・スノーボードに慣れていない人でも楽しめそうな感じでしたし、この日も数人の人が滑っていました。

下山後は、再度ロープウェイで上がって再スタートです。

何本かゲレンデ内は滑り、昼食は湯沢高原スキー場の中腹にある「アルピナ」に行ってきました。

滑りに行く前にネットで色々と調べていたら、どうやら有名との事。

ピザやパスタなど、本格的なイタリア料理が食べられる店です。

今回食べたのはピザ定番の「マルゲリータ」なのですが、これが確かに美味しい。

薪で焼く窯で作られたピザで、風味も良く、美味しいピザを食べられました。

また、スキー・スノーボード客ではなく、一般の方もロープウェイに乗って食べにきていたので、結構有名なんだなと感じました。

ちなみに、すぐ横にはキッズパークがあったので、子供連れでも楽しめそうです。

美味しいピザを食べた後、また非圧雪エリアに行ってみると、まだ少しのパウダーが。

午前中の時よりは滑られていますが、位置を変えるとまだ良い感じのパウダーが残っている状態。

ここを良い感じに堪能したり、ゲレンデトップから滑ったりして、午後も存分に楽しみました。

そして、下山ルートのコマクサコースでシメ。

ガラガラに空いていている状態でパウダーを存分に楽しみ、最後の最後まで楽しかったです。

湯沢高原スキー場から越後湯沢駅へ向かう帰りは、無料バスを利用しました。

バスに乗ってから約3分で到着したので、時間に余裕がある帰りとしては便利でした。

午前中の朝一で人数が少ない中、パウダーを満喫することができましたし、午後になっても残っているパウダーを楽しめたので最高でした。

コース的には短めだったり、コース数が少なかったりというのもありますが、リフトでサクサクまわして滑れるのが良かったです。

そして、下山ルートへ行けば長めのコースを楽しむことができたので、行って良かったなと感じるスキー場でした。

スポンサーリンク

三山共通券を使えば更に楽しめそう

湯沢高原スキー場、ガーラ湯沢スキー場、石打丸山スキー場の3つのスキー場を滑れる「三山共通リフト券」というのがあります。

それを使えば更に楽しめそうだなと感じました。

ガーラ湯沢の駅を利用すれば、新幹線を降りてすぐにセンターハウスへ到着できますし、湯沢高原スキー場にも行くことができます。

また、雪が良ければガーラ湯沢の南エリアのパウダーも楽しめるので、色々なコースのパウダーを楽しめます。

三山共通リフト券を使えば石打丸山にも行けるので、楽しめる幅が一気に増えるなと感じました。

ただ、筆者の経験上、3つのゲレンデといっても移動に時間がかかるので、全部の良い所を思う存分に楽しむのは難しいです。

とはいっても、湯沢高原スキー場、ガーラ湯沢スキー場の2つだけでも十分楽しめそうでした。

新幹線からの移動が更に楽になる、人が少ない湯沢高原スキー場でパウダーやゲレンデを楽しめると考えたら、三山共通券もありだなと感じました。

ガーラ湯沢「三山共通リフト券」のコスパは良い?新幹線で行ってきました!日帰り新幹線ツアーのガーラ湯沢「三山共通リフト券」を利用して滑りに行ってきましたのでレビューしていきます。ガーラ湯沢スキー場、石打丸山スキー場、湯沢高原スキー場と3つのスキー場を滑れるプランです。今回はこのツアーに行って感じた事を色々と書いていきます。...

湯沢高原スキー場に新幹線で行って感じた事

今回はじめて湯沢高原スキー場に行き、新幹線で移動しましたが、全体的に良い流れで楽しめました。

越後湯沢駅から歩いて10分ぐらいで辛くなかったですし、早い新幹線に乗れば、ロープウェイの始発にも余裕で間に合います。

そして、ロープウェイの始発にさえ乗ってしまえば、人が少ない状況でのスノーボード。

今回はパウダーの日を当てましたが、これが晴れたピステンの状態でも楽しめそうだなと感じました。

また、今回はJRのびゅうで予約をしたのですが、かかった金額がこちらです。

湯沢高原スキー場 日帰り新幹線ツアー

・9,900円

※往復新幹線+リフト1日券
※限定列車コース利用
※2022年2月現在の料金

2022年2月現在、JRのびゅうトラベルでの金額は、日帰りで1人11,500円です。

それに、「限定列車コース」という、行き、帰りの割引をいれたところ、9,900円で行くことができました。

行きで「限定列車コース」を選んだとしても、ロープウェイの始発に間に合う時間でした。

曜日や日にちによって、「限定列車コース」の有無は変わります

しかも、都内の駅から新幹線に乗って、約70分で越後湯沢駅に着き、湯沢高原スキー場に到着するまでの時間は約10分。

都内から約80分で到着し、約1万円でパウダー天国。

今回は良い日を当てられましたが、移動の便利さ、金額の安さを考えたら、コスパ的には凄く良いなと感じました。

また、平日という事もありましたが、滑りに来ている人の少なさも良かったです。

ちなみに、行きの新幹線にはスキー・スノーボードを持っている人が結構いましたが、湯沢高原スキー場へ向かったのは筆者1人だけでした。

湯沢高原スキー場は、コース数が少ない、長いコースがほぼ無いという点もあります。

とはいっても、楽しめるコースもありましたし、美味しいピザを食べる事もできました。

値段、移動の楽さ、新幹線でも朝一から滑れる、朝一は人が少なめ。

これを考えたら、湯沢高原スキー場の新幹線ツアーは、十分コスパは良いなと感じました。

【びゅうトラベルはこちら↓】

びゅうトラベル

ガーラ湯沢「三山共通リフト券」のコスパは良い?新幹線で行ってきました!日帰り新幹線ツアーのガーラ湯沢「三山共通リフト券」を利用して滑りに行ってきましたのでレビューしていきます。ガーラ湯沢スキー場、石打丸山スキー場、湯沢高原スキー場と3つのスキー場を滑れるプランです。今回はこのツアーに行って感じた事を色々と書いていきます。...

湯沢高原スキー場 公式サイト >

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。湯沢高原スキー場には初めて行きましたが、これほどまでパウダーを楽しめるとは思っていなかったです。

スタートからの約20分は思いっきり楽しめましたし、お昼過ぎまでパウダーを滑れたので満足です。

天気が良ければ景色も良さそうでしたし、楽しいゲレンデでした。

ABOUT ME
アバター画像
snowbeer
都内で個人事業主やってる30代男性。個人だから時間が自由に使える反面毎日が戦いです。20代の頃は冬になるとスノーボードショップでアクセサリー担当で働いてました。アルツや舞子に籠もってた事もあります。スケートボード歴は10年以上。とにかく楽しく滑る事を心がけてます。あと、ビール大好きです!