SWANSのゴーグル、「OUTBACK(アウトバック)」を実際にスキー場で使ってみました。
2023-2024シーズンから新登場するモデルです。
SWANSらしいフィット感の良さと、見やすいレンズカラーで安定した使いやすさでした。
それに換気できる「A-BLOW SYSTEM」が加わり、更に性能の良さが向上。
平面レンズなので、球面レンズの歪みが苦手な人でも使いやすく、実際に使っても見やすくて滑りやすかったです。
そこで、以前スノーボードショップでゴーグルやグローブなどの、アクセサリー担当として働いていた経歴を持つ筆者が、SWANSの「OUTBACK(アウトバック)」をブログで色々とレビューしていきます。
良かったら参考にしてみてください。
SWANSの「OUTBACK(アウトバック)」をレビュー

・今回レビューするのはこちらです
フレームが少ないセミフレームレスモデルで、平面レンズのOUTBACK(アウトバック)。
大きさは、ミディアムより少し大きめな、ミディアムラージといったサイズ感。
視界の広さにストレスは感じず、見やすくて滑りやすかったです。
また、大き過ぎないスタイルも良いなと感じました。

実際に付けてみると、さすが国産ブランドのSWANSだなと感じるぐらい、フィット感は良かったです。
日本人の顔の骨格を基準に作られているので、海外ブランドとは違う良さがありました。
国産ブランドが手掛ける、まさに「ジャパンフィット」といった感じ。
また、顔に付くスポンジも柔らかめなので、着け心地が良かったです。

ゴーグルの上部を見てみると、頑丈な造りのメッシュ生地が使われていました。
「CLARITEX MESH」という、撥水性、防汚性に優れた生地になります。
頑丈になっている事でメッシュ生地が破れづらく、ゴーグルも長持ちしやすそうです。

ゴーグルのベルトはバックルタイプで、シリコン付き。
付け外しも簡単に出来ましたし、転んだ時にゴーグルが飛びづらいようになっていました。


そして、OUTBACKの特徴でもある「A-BLOW SYSTEM」。
ゴーグルの両脇にあるレバーを上げれば、レンズが浮き上がるシステム。
実際にやってみると簡単に浮き上がり、ゴーグル内の換気ができました。
この換気できる「A-BLOW SYSTEM」は、OUTBACK最大のメリットだなと感じます。

ただ、雪が降っている時にレンズを浮き上がらせると、隙間から雪が入ってきます。
ですので、使えるのは雪が降っていない日だけ。
換気ができるのは良い性能ですが、雪が降っている日に機能しないのはデメリットかなとも感じます。

とはいっても、簡単に換気できるのは、やはり嬉しいポイントです。
ゴーグルの最大の悩みを解決してくれますからね。
また、フード付きリフトでしたら、雪が降っていても問題なさそうです。
リフト上でレンズを上げておくだけで、換気ができるのは良い性能だなと感じました。

視界も十分見やすい広さに加え、SWANSの安定したフィット感の良さと、日本の雪山に合わせたレンズカラーの見やすさ。
そして、「CLARITEX MESH」での壊れづらさと換気のしやすさ。
それに「A-BLOW SYSTEM」がプラスされるので、性能としては凄く良いゴーグルだなと感じました。
「ライトシルバーミラー/ウルトラライトグレイ調光レンズ」を使ってみた

今回使ったゴーグルには、「ライトシルバーミラー/ウルトラライトグレイ調光レンズ」が使われていました。
SWANS独自で開発された「ウルトラレンズ」に加え、天気の光加減でレンズカラーが変わる「調光レンズ」が加わったレンズです。
・「ウルトラレンズ」の詳細は、SWANSの公式サイトでご確認ください。
使った日の天気は、小雨に近い雪。
まさに悪天候という日でした。

「ライトシルバーミラー/ウルトラライトグレイ調光レンズ」を覗くと、色味が薄いライトグレー色。
暗めなように見えますが、実際に使うとクリアに近く、少しグレーが掛かっているという感じでした。

悪天候の日ですが、実際に使うと暗さは一切感じず、凹凸も見やすい状態。
クリアに近いですが、裸眼より影が見やすく、滑りやすかったです。
筆者は、覗いた時の色味が薄めで、明るいレンズカラーが好みなのですが、このレンズも使いやすいレンズでした。
グローブでもA-BLOW SYSTEMを使えた

OUTBACKの特徴でもある「A-BLOW SYSTEM」は、グローブしていても使うことができました。
ゴーグル脇にあるレバーは、指がひっかけやすい構造になっています。

グローブをしたままでも、ひっかかりやすく、レバーが起こしやすかったです。
閉じる時もグローブをしたまま、簡単に閉めることができます。
グローブをしたままでも簡単に「A-BLOW SYSTEM」を開閉できるのは、OUTBACKのメリットだなと感じました。
重さは標準的だった

A-BLOW SYSTEMの性能をもつOUTBACKですが、重さとしては標準的でした。
重過ぎず、軽過ぎずといった重さです。
ゴーグル両脇にレバーがあるので、少しは重くなるのかなと思っていましたが、まったく気になりませんでした。

手で持った時も特別な重さは感じず、滑っている時にも違和感はありませんでした。
レバーの性能があるからといっても、重量感が出ていないのは良かったです。
レンズ交換は簡単だった

OUTBACKは、レンズ交換が簡単にできました。
外し方は、A-BLOW SYSTEMを上げ、裏にある小さいレバーを下げるだけです。
小さいレバーを下げると、レンズとフレームを接続している凹凸が下がるので、後はレンズを外すだけになります。


そして、付ける時も簡単。
レンズ脇とフレーム脇の凹凸を合わせて、付けるだけになります。
凹凸を合わせようとすると、小さいレバーのバネが下がり、ほぼ凹凸を合わせるだけでレンズが付きました。

レンズを外す時から、付け終わるまで、10秒ぐらいで終わります。
簡単にレンズの付け外しができるのも、OUTBACKのメリットだなと感じました。
ヘルメットをする場合は延長ベルトがあると便利

OUTBACKはヘルメット対応になっています。
ただ、1点の問題がOUTBACKは、ベルトがバックルという事。
バックルがあるので、ヘルメットによっては、裏にあるストラップにハマりづらい状態になります。
また、ベルトの長さ的には問題なさそうですが、ヘルメットの大きさなどによっては、圧迫感を感じる事もありそうです。

このまま付けても、ゴーグルが外れやすかったり、付けらなかったりするという訳ではありません。
付けてみて何も問題なければ、そのままで平気です。

ただ、圧迫感を感じたり、バックルが邪魔で付けづらいという場合でしたら、「延長ベルト」がある方が使い心地は良くなります。
もし、付けて気になりましたら、延長ストラップが便利です。
SWANS「OUTBACK」レビューのまとめ

SWANSの「OUTBACK」を実際に使ってみて、A-BLOW SYSTEMの換気性能で曇りづらくなりますし、視界の広さもストレスなく見やすかったです。
A-BLOW SYSTEMがあるからと言って、重い感じもなかったですし、グローブでも開閉しやすい。
使い心地としては良い性能だなと感じました。
また、レンズの付け外しが簡単なので、ゴーグル内に雪が入っても、すぐに復活させられるのも良かったです。
ただ、雪が降っている時はA-BLOW SYSTEMが使いづらいですし、ベルトがバックルなので、ヘルメットによっては付けづらいという点もありました。

とはいっても、雪が降ってもフード付きリフトなら使える時がありますし、延長ベルトを使えば、ヘルメット問題を解決できます。
国産ならではのフィット感の良さに加え、「CLARITEX MESH」の壊れづらさ。
そして、日本の雪山に合わせたレンズカラーの見やすさ。
それに「A-BLOW SYSTEM」がプラスされるので、性能としては良く、シンプルで使いやすいデザインが良いなと感じました。
最後に
最後までお読み頂きありがとうございます。「A-BLOW SYSTEM」はゴーグルの悩みを解決してくれる、良い性能だなと感じます。
曇り止め加工もされていますが、100%曇らないゴーグルは存在しませんからね。
「A-BLOW SYSTEM」がある事によって、曇りづらさが向上したので、更に使いやすかったです。
SWANSのゴーグルは元から性能が良かったですが、もう1段階グレードが上がった良いゴーグルでした。