パーツ・ツール

スケボーのブッシュは柔らかくする?硬くする?調整の注意点やおすすめの物を紹介

本サイトでは広告を利用しています

スケートボードのトラックの動きを調整する大切な所が「ブッシュ」になります。ブッシュの調整によって、スケートボードの動きがかなり変わってくるからです。

ブッシュとは、トラックの中央に入っている「ゴム」や「ウレタン」素材で造られているパーツの事で、このパーツ1つでスケートボードの動きが劇的に変化をします。

そんなブッシュは、柔らかくする時と硬くする時で大きな変化があるので、どちらの方が良いのか悩みやすい方も少なくはないと思います。

そこで、スケートボード歴が10年以上で、以前、スケートボード用品も扱うスノーボードショップで働いていた経歴を持つ筆者が、スケートボードのブッシュについて、調整の注意点や、おすすめのブッシュをご紹介していきます。

良かったら参考にしてみてください。

Burton(バートン)公式通販

スケートボードブッシュの硬さの調整方法

スケートボードのブッシュの調整方法は2通りあって、どちらの方法でも硬さを調整する事が出来ます。

その調整方法は、次の2通りです。

・ブッシュが入っているキングピンのナットで調整する

・ブッシュの硬さを替える

1つ目の調整方法は簡単で、キングピンについているナットを締めたり緩めたりして調整する方法になります。

キングピンのナットとは、次の箇所になります。

ブッシュの上に付いているナットを締めたり緩めたりすることで、調整ができます。

ただし、この調整方法はブッシュの硬さは変わらないので、微調整ぐらいの調整しかできません。

ですので、トラックの動き方を大きく変えたい場合は、ブッシュを交換する方法になります。

スケートボードのブッシュは締めすぎに注意

スケートボードのブッシュの素材は、「ゴム」や「ウレタン」の塊になります。

ですので、強い力で圧縮していくと割れてしまう材質です。

ブッシュが割れないギリギリまで締めたとしても、強い圧縮がかかったままオーリーなどの衝撃を受けているので、割れやすくなってしまいます。

ブッシュの動きが硬めの方が好きな方もいると思いますが、その場合にはブッシュを硬めに交換して、ブッシュの締めすぎには注意してください。

スポンサーリンク

締めてもブッシュの硬さが変わらない場合

ブッシュを締めても柔らかいままで、全然締まっている感じがしない場合には、ブッシュが割れている可能性があります。

ブッシュが割れていると、いくら締めても柔らかいままの状態です。

ブッシュが割れてしまった場合は、いくら締めても直らないので、新しい物に交換するしか方法はありません。

ブッシュの適度な締め付け具合

ブッシュの締めすぎは良くないという事をご説明しましたが、どれぐらいの締め付けならちょうど良いのか分かりづらいと思います。

ブッシュの硬さは人それぞれの好みがありますが、ちょうど良いブッシュの締め付け具合は、キングピンの頭が出るか出ないかぐらいです。

ですので、始めにナットとキングピンの頭が同じになるまで締めていき、後は自分好みに調整していく感じなります。

ブッシュの硬さによるメリット・デメリット

スケートボードのブッシュの硬さを替えると、柔らかくしても硬くしても、メリット・デメリットがあります。

そこで、それぞれのメリット・デメリットをまとめておきたいと思います。

【柔らかくする時】

【メリット】

・トラックの動きが柔らかくなって、ターンやカービングがやりやすくなる

・トラックが柔らかい分、カーブBOXやレールにトラックがかけやすい
(Kグラインド、スミスグラインド・・・など)

【デメリット】

・トラックが柔らかいから、乗った時に安定しづらい

・初心者の場合、グラグラしすぎて乗りづらい

・柔らかいのに慣れていない場合、オーリーをした時に真っすぐ下に弾きづらい

【硬くする時】

【メリット】

・トラックの動きが硬いから、グラグラしないで安定する

・しっかり乗りやすいから、オーリーをする時に真っすぐ下に弾きやすい

・スピードを出しても真っすぐ進みやすい

【デメリット】

・トラックの動きが硬いから、ターンやカービングがしづらい

・曲がりたい方向に行きづらい

ブッシュの違いでこのようなメリット・デメリットがあります。

ターンをする頻度が高いランプやボール等では、ブッシュは柔らかい方がやりやすいです。

また、オーリーやフリップをやる場合には、安定性がある硬いブッシュの方がやりやすくなります。

ブッシュの硬さは個人の好みになり、正解が無いので、自分に合うブッシュを選べばスケートボードを更に楽しむ事が出来ます。

ブッシュの硬さに悩んだらミディアムが使いやすい

ブッシュの硬さには色々とメリット・デメリットがあるので、悩みやすい所だと思います。

そんな時におすすめのブッシュの硬さが「ミディアム」になります。

・中間の安定感

・ランプやボール、ストリートでも使いやすい

・オーリーなどのフラット技もやりやすい

・オールラウンドに使える

簡単に言ってしまえば、色々な場面に適している硬さがミディアムになります。

もちろん人それぞれ好みがあるとは思いますが、「柔らかい方も硬い方も捨てがたい・・・」という場合でしたらミディアムが使いやすいです。

また、ミディアムにしてもキングピンナットで調整すれば、少しですが柔らかさ、硬さを変える事が出来ます。

スケートボードのおすすめブッシュ

筆者の個人的には、BONES「HARDCORE BUSHINGS(ハードコアブッシュ)」のミディアムが自分にはしっくりくる硬さでした。

傾けたり、平らにしたりした時の反応が良くて、使いやすいのでおすすめのブッシュです。

同じBONES「HARDCORE BUSHINGS(ハードコアブッシュ)」のハードという硬さを試しに使ったのですが、個人的には硬すぎる感じがしました。

オーリーやフリップ等の、フラットトリックはやりやすいのかなと感じましたが、ランプやボウルでは自由度が少なく感じます。

また、プッシュで軽く移動する時にも、硬過ぎて曲がりづらいという経験もしてます。

ですので、個人的には「ミディアム」が好みです。

ミディアムでも安定性があるのでフラットトリックもやりやすく感じますし、ランプやボウルでも使えます。

・BONES「HARDCORE BUSHINGS(ハードコアブッシュ)」のレビューはこちら >

BONES「ブッシュ」ミディアムをレビュー!ハードとの比較もしてみた!BONES(ボーンズ)のブッシュ「ハードコアブッシュ(HARDCORE BUSHINGS)」ミディアムを使っているのでブログで使い心地などを色々とレビューしていきます。また、ハードとミディアムの両方を使い比べてみたので、その比較もしていきます。...

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。ブッシュの硬さは人それぞれ好みが変わってくると思いますが、自分に合うブッシュを使うと乗りやすさがかなり変わります。

個人的には、ランプもボールもストリートも全てやりたい派なので、ミディアムを使っています。

是非自分に合うブッシュの硬さを見つけて頂き、スケートボードを更に楽しんでもらえたらなと思います!

この記事で、スケートボードのブッシュの硬さについて、お役に立てればと思います。

ABOUT ME
アバター画像
snowbeer
都内で個人事業主やってる30代男性。個人だから時間が自由に使える反面毎日が戦いです。20代の頃は冬になるとスノーボードショップでアクセサリー担当で働いてました。アルツや舞子に籠もってた事もあります。スケートボード歴は10年以上。とにかく楽しく滑る事を心がけてます。あと、ビール大好きです!