有名アウトドアブランドColeman(コールマン)が展開しているリュック、「WALKER(ウォーカー)」シリーズ。
品質の良さや使いやすさに加えて値段が低価格なので、人気が高いリュックなのは知っている人も多いと思います。
そんな「ウォーカー」のリュックですが、選ぶ時に迷いやすいのが「サイズ感」だと思います。
背負っている時の大きさや、入れられる荷物量など、気になりやすい所が多々ありますからね。
そこで、コールマン「ウォーカー」の全サイズ(15、25、33)のリュックを持っている筆者が、それぞれのサイズ感を比較しました。
良かったら参考にしてみてください。
コールマンの「ウォーカー」15・25・33を比較
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-Comparison-2.jpg)
コールマンの「ウォーカー」15・25・33を色々な面で比較していきます。
比較していくのは、次のような項目になります。
・本体の違い
・入る荷物の比較
・背負った時の比較
同じ「ウォーカー」シリーズですが、容量によって少しずつ違いがあります。
それぞれの違いを「本体の違い」でご紹介していきます。
そして、これと合わせて、それぞれのサイズを購入した方の使い方を載せていきます。
・ウォーカー15、25、33の使い方
使い方は、amazonや楽天市場で購入した方のレビューを載せていくので、合わせて参考にしてみてください。
それでは順番にご紹介していきます。
本体の違い
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-Comparison-1.jpg)
まずは、ウォーカーの本体の違いを比較していきます。
各違いは、次のようになります。
【収納スペース】
【ウォーカー15】
〇メイン収納ルームのみ
【ウォーカー25、33】
〇メイン収納ルーム
〇サブ収納ルーム
・15 → 1ルーム
・25 → 2ルーム
・33 → 2ルーム
※「ウォーカー15」のオーガナイザーポケット(小分けポケット)は、メイン収納ルーム
※「ウォーカー25」、「ウォーカー33」のオーガナイザーポケットは、サブ収納ルーム
収納するスペースは、「ウォーカー25、33」は2ルーム構造となっていますが、「ウォーカー15」に関しては1ルーム構造となっています。
【ウェストベルト】
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-walker33-18-1.jpg)
・15 → なし
・25 → あり
・33 → あり
※「ウォーカー25」、「ウォーカー33」のウェストベルトは、底部に収納可能
ウェストベルトは、「ウォーカー25、33」には付いていますが、「ウォーカー15」には付いていません。
それ以外は同じ
これ以外の「本体の違い」はありません。
生地感、背面パネルとショルダーベルトのメッシュ生地、胸で止めるチェストストラップも同じです。
同じ「ウォーカー」シリーズではありますが、このような違いがありました。
ウォーカー15L・25L・33Lに入る荷物の比較
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-Comparison-3.jpg)
続いては、ウォーカーの15、25、33に、どれぐらいの荷物が入るのかを比較してみました。
比較で入れた荷物には洋服もあるのですが、入れた物のサイズは「メンズのMサイズ」になります。
実際に比較したのが、次のような感じです。
【ウォーカー15】
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-walker15-38-1.jpg)
・A4ファイル
・厚手のパーカー
・ジーンズ
・半袖Tシャツ
・フェイスタオル
・DVD
・DVDサイズのノート
・A6ノート
・モバイルバッテリー
・500mlペットボトル(サイドポケット)
・折り畳み傘(サイドポケット)
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-walker15-35-1.jpg)
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-walker15-36-1.jpg)
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-walker15-37-1.jpg)
この量を入れると結構パンパンな状態で、半袖Tシャツも追加できない感じです。
ただ、小さいアクセサリーなどでしたら、少しは入れる事ができます。
【ウォーカー25】
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-waker25-55.jpg)
・15.6インチのノートパソコン
・A4ファイル
・厚手のパーカー
・ジーンズ
・半袖Tシャツ×2枚
・フェイスタオル×2枚
・DVD
・DVDサイズのノート
・A6ノート
・モバイルバッテリー
・500mlペットボトル(サイドポケット)
・折り畳み傘(サイドポケット)
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-waker25-51.jpg)
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-waker25-52.jpg)
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-waker25-53.jpg)
この量を入れた状態で結構パンパンの状態です。
15Lの時と比べると、15.6インチのノートパソコン、半袖Tシャツ×1枚、フェイスタオル×1枚が追加で入ってくれました。
これにプラスして洋服を入れるのは出来なかったです。
人によって入れる量などは変わってきますが、男性の筆者であれば1泊2日だったら十分過ぎる容量で、荷物の量によっては2泊3日でも行けるぐらいです。
【ウォーカー33】
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-walker33-64-1.jpg)
・15.6インチのノートパソコン
・A4ファイル×3冊
・厚手のパーカー
・ジーンズ×2本
・半袖Tシャツ×3枚
・フェイスタオル
・DVD
・A6ノート
・モバイルバッテリー
・500mlペットボトル(サイドポケット)
・折り畳み傘(サイドポケット)
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-walker33-59-1.jpg)
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-walker33-60-1.jpg)
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-walker33-61-1.jpg)
この量を入れた状態で結構パンパンの状態です。
25L容量の時と比べると、A4ファイル×2冊、ジーンズ×1本、半袖Tシャツ×1枚、が追加で入ってくれました。
洋服に関しては、これ以上は入れる事ができませんでした。
洋服を抜けば、本やファイルなどは更に入ってくれますし、洋服だけであれば2泊以上の着替え分は余裕ではいってくれます。
ウォーカー15・25・33を背負った時の比較
続いては、ウォーカー15、25、33を背負っている時の比較をしていきます。
まず、これから出てくる人の体型を載せておきます。
【背負っている人の体型】
・身長:約170cm
・体重:約60kg
このような体型の人がそれぞれを背負った時になります。
比較したのは4つのパターンで、以下のような項目で比較しました。
・近めの後ろ
・遠めの後ろ
・近くの斜め後ろ
・遠くの斜め後ろ
このパターンで比較していきます。
項目ごとに、15、25、33を並べていきますので、ぜひ参考にしてください。
【近めの後ろ】
・ウォーカー15
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-walker15-43-1.jpg)
・ウォーカー25
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-waker25-58.jpg)
・ウォーカー33
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-walker33-74.jpg)
【遠めの後ろ】
・ウォーカー15
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-walker15-42-1.jpg)
・ウォーカー25
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-waker25-57.jpg)
・ウォーカー33
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-walker33-70-1.jpg)
【近くの斜め後ろ】
・ウォーカー15
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-walker15-44-1.jpg)
・ウォーカー25
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-waker25-59.jpg)
・ウォーカー33
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-walker33-72.jpg)
【遠くの斜め後ろ】
・ウォーカー15
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-walker15-41.jpg)
・ウォーカー25
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-waker25-56.jpg)
・ウォーカー33
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-walker33-69-1.jpg)
このような違いになります。
人それぞれ体型の違いはありますが、ぜひ参考にしてください。
ウォーカー15・25・33の使い方
ウォーカー15・25・33を、どのような使い方をしているのか、いくつかご紹介していきます。
ご紹介していく内容は、amazon、楽天でのレビューをまとめました。
自分がどのように使いたいのか、ぜひ照らし合わせてみてください。
この項目が最後となります。
【ウォーカー15】
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-walker15-39-1.jpg)
1番小さいサイズの「ウォーカー15」は、子供や女性はもちろんの事、大人の男性でも使える大きさでした。
近所で使ったり、ジムの着替えを入れるのにも使いやすい大きさでした。
・156cmです。この商品は小ぶりでかわいいです。デザインがシンプルなので通勤にも使えます。
・身長が167cmのため、小さすぎないか心配だったが、まあ小さめではあるが許容範囲。背負い心地はハナマル。
・帰宅ランをしようと思い購入しました。ランニングウェア、シューズ、お弁当、そのほか小物を入れてちょうどです。通勤に使うのにはデザインも良く満足しています。
・153センチの私には小さめでした。たっぷり入れようと思うなら一つ大きいのが良いです。
・12.5インチのノートPC + ACアダプタ、8インチタブレットを入れています。背負った感じは163cmな私にはちょうど良いです。
引用:amazon、楽天市場のレビュー
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-walker15-40-320x180.jpg)
【ウォーカー25】
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-waker25-1.jpg)
中間サイズの「ウォーカー25」は、男性、女性問わず、一般的に色々な所で使いやすい大きさになります。
1泊~2泊ぐらいの旅行でも使いやすくて、日常の街中で使うにも、背負っている時の姿が大きくなり過ぎずに使いやすい大きさです。
・25Lを選びました。結果、容量が丁度良く、お土産も入るくらい余裕があったので2泊3日位の旅であれば十分なのだなぁと思いました。
・身長155の女です、からだの横からはみ出し過ぎず、背負いやすいです。デイリー使いと一泊二日のキャンプ用に買いました。
・成人男性175cm、62kgでジャストサイズ。気持ち小さめです。たくさんものを詰めたい方は別の容量の大きいものを買った方がよいでしょう。
・普段使う方が多いので25Lにしました!大きさ等バッチリで良かったです。1泊位も大丈夫かと思います。登山2泊以上でしたら33Lかな・・・と思います。
・身長170くらいの男子高校生なのですが思ったより小さく、弁当と体操服を入れるだけで結構窮屈。学生さんには30リットル以上入るものをおすすめします。
引用:amazon、楽天市場のレビュー
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2020/07/snowhack-coleman-waker25-2-1-320x180.jpg)
【ウォーカー33】
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-walker33-63-1.jpg)
1番大きいサイズの「ウォーカー33」は、たくさんの荷物を入れる事ができるので、1人分でしたら3泊以上の旅行でも使える大きさになります。
出張などでも使う事ができるサイズ感ですし、アウトドアで使う少し大きめの荷物を入れるのにも使いやすい大きさです。
・公園や河原など、子供とのアクティブなお出かけ用に33L購入しました。私は身長155cmですが、普段使いなら25、旅行やアウトドアで荷物が多いなら33かなと思います。
・女性(身長158)には大きいか迷ったのですが、旅行など荷物が多い時には重宝です。通勤にはもう少し小さいサイズのビジネスリュックを使っているのですが、アウトドアのときのために購入しました
・自分は男性170cmなのですが、バックパックは通勤用として使用しますのでこんなに大きいのは不要かな?と思いました。
・175cmの男子学生です。大きさは満足するサイズで見た目も違和感なしといった感じでした。通学でも旅行でも使えそうです。
・2泊3日の旅行用にと思っていましたが、3泊4日から、うまく詰めれば4泊5日(お土産なし)まで行けそうです。
引用:amazon、楽天市場のレビュー
![](https://snowhack.net/wp-content/uploads/2021/05/snowhack-coleman-walker33-62-320x180.jpg)
最後に
最後までお読み頂きありがとうございます。人それぞれ体格の違いや、使い方の違いはありますが、ぜひ参考にして頂き、自分に合った大きさを選んでもらえればなと思います。
この記事で、コールマン「ウォーカー」のサイズで悩んでいる方の、お役に立てればと思います。